-
【格安スマホ】ソフトバンクから格安SIMに乗り換えた結果ww【福岡県、鹿児島県、熊本県、長崎県、宮崎県、佐賀県、大分県】
人気のUQモバイル!高額キャッシュバック付き↓
九州地方にお住いの方は格安SIMに乗り換えを検討されていますか?
格安SIMはマイナーな通信網を利用しているわけではなくドコモから通信網を借用しています。(※2018年現在は、au・ソフトバンクも貸出ししてます。)
つまり、NTTドコモの携帯電話が利用することができる環境であれば、格安SIMを利用することが可能となります。
よく山間部や地方にお住いの場合では格安SIMを利用することができないのでは?と言われることがありますが、一切そのようなことはございません。
現在格安SIMキャリアに通信網借用している親元の回線は9割以上が、ドコモ回線を利用しています。(残りはau回線を利用しており、現状ソフトバンクは借用していません。)
格安SIMキャリアとは、携帯大手3キャリアの回線を借用してプロバイダのみを提供しているキャリアになります。
一般的には、大手携帯3キャリアをMNOと呼び、借用して携帯事業を展開している格安SIMキャリアをMVNOと呼ばれています。
-
格安SIMに乗り換えをすることで得られるメリットとは?

まず格安SIMに乗り換えMNPすることの最大のメリットは、もちろん名前の通りスマホの毎月料金が格安になることにあります。
格安ということだけあって毎月料金が大幅に変わります。
しかし、デメリットもあります。
基本的には、端末(スマホ)代金は全額負担になることになります。これは一括で支払いをするか、分割で支払いするかどうかに関してはキャリアによって異なります。
ただしもともと毎月料金が安くなるプランになりますので、仮にスマホ代金を全額支払うことになったとしても、ソフトバンクなどのキャリアからの端末割引よりも大幅に安くすることができます。
また質問としてよく上がってくることに、格安SIMでiPhoneを利用することはできないのか?というような質問があります。
結論としては、iPhoneを利用することはできますが、ソフトバンクで利用しているiPhoneを利用することはできません。
なぜ同じiPhoneを利用することができないのでしょうか?
携帯キャリアから購入したスマホは、SIMロックという状態になっています。
SIMロックとは、その契約したキャリア以外のSIMカードを挿しても利用することができないようになっている状態のことを指します。
自社で契約した端末を、他社に乗り換えた時に利用できないようにするためにそのような施しがされている仕組みになっています。
これはどこのキャリアでも利用することができるはずのiPhoneも上記の例外ではありません。
このiPhoneを利用するためには、SIMロックを解除する必要がありますが、6S未満のiPhoneはキャリアで解除してもらうことができません。
もし、格安SIMでもiPhoneを利用したいのであれば、ドコモのiPhoneかSIMロックが解除されたiPhoneを購入するしかありません。
iPhoneを購入するのであれば、新品を安く購入することができるムスビーを活用することをおすすめします。
-
端末をどうするか決めたらキャリア選定をする!

スマホ端末を自分で用意するのか、キャリアのセットプランで購入するかを決めた後にすることは自分に合う格安SIMキャリアの選定を行う必要があります。
格安SIMキャリアは単純に安くなるだけでなく、大手キャリアはない独自プランが存在していたりします。
特にU-mobileが提供している「LTEデータ通信使い放題」に関しては、格安SIMキャリアだから成し遂げることができた独自プランになります。
月間の帯域制限が煩わしいと思いっている方はこういったプランを選択することで、今よりも利便性をアップすることができます。
私が個人的に選定したものは、BIGLOBE SIMになります。
私の場合は通話もデータ通信もほどほどに利用するユーザーでしたので、バランスのとれて値段も安くできるプランを探していましたが、なかなか音声通話を安く利用できるプランは存在していませんでした。
格安SIMは、データ通信は割安で利用することができる傾向にありますが、音声通話に関しては通常の通話料金が発生します。
つまり通話をたくさん利用する人からすると、場合によっては、かけ放題が存在している大手キャリアよりも高額になってしまうこともあります。
かけ放題にするほど利用することはないにせよ、多少の無料通話などが利用することができるプランを探していたところにBIGLOBEがありました。
BIGLOBEでんわのオプションで毎月650円支払うことで60分の無料通話を利用することが可能になります。
万が一、60分の無料通話分を超過しても専用アプリから通話発信していることで、通話料を半額で利用することができます。
それに加えてライトSプランで毎月2150円で6GBまでデータ通信を利用することが可能です。(他社は同価格帯で5GBまでが一般的)
金額も総額で2800円で利用することができるので一番バランスの取れているBIGLOBEにしました。
どれが一番よいかは使い勝手によって異なりますので、自分にとって一番合っているプランを選択することをお勧めいたします。
広告
広告