-
【ソフトバンクから格安スマホ】に乗り換えをしてみたんだけど凄いことにw【香川県、徳島県、愛媛県、高知県】
人気のUQモバイル!高額キャッシュバック付き↓
四国地方に在住の方が格安SIMに乗り換えるべきメリットとは?
今までソフトバンク回線を利用していたスマホやiPhoneの毎月料金を高いと思っていた方はいらっしゃいませんか?
ここで「今支払っているスマホ料金は適正である」と思っている方は危険信号です。
実は日本のスマホ維持費は世界の水準から見ても高い水準にあります。
その理由は、日本の携帯業界はスマホ代金を「一括0円」や「実質0円」と演出して、契約を誰でも容易にしやすいようにしています。
しかしその実態は、本質的な意味では、単に分割で支払っていることと大差はありません。(実際はそういった名目ではありません。)
スマホやiPhoneなどの価格は、本来非常に高額で、30000~120000円程度することが多いです。
それらを通信キャリアが無料で提供してくれるわけには当然カラクリが存在しています。
それがスマホの毎月料金を下げることのできない仕組みとリンクしています。
高い通信費をずっと利用してもらえれば、スマホ代金を回収するとともに利益を出すことができるからになります。
反対に通信費を下げてしまうと、利益はおろか、スマホ代金すら回収することができなくなってしまいます。
-
大手携帯会社3キャリアは、端末代金を負担してくれる代わりにデータ通信費や通話料の基本料金の引き上げをしている。

ソフトバンクをはじめ、ドコモ、auに関しても、今までデータ通信定額費用が4200円程度であったものを、通信上限を下方修正して5000円程度に値上げしました。
さらに従来あった通話最低限のプランであった934円プランを実質的に廃止をして、音声通話の基本料金が上がるかけ放題プランにしか加入できないような仕組み作りを行いました。
果たして、たくさんのユーザーがかけ放題を必要とするほど、毎月音声通話を必要としているでしょうか??
まして今は、LINE通話やFaceTimeなどのiP電話のサービスで代替できるようになってきているのにもかかわらず、このプランを適用しなければいけないとは、お得になる人もいらっしゃいますが、損される人もいらっしゃることは間違いありませんよね。
つまり、実質的な基本料金の値上げになっています。
また頻繁にスマホやiPhoneを乗り換える方であれば、キャリアに端末代金を支払ってもらってまた負担してもらうので多少なりともユーザーメリットの意味はありますが、問題は長年ずっと同じ携帯電話を利用している方の場合になります。
基本的に大手3キャリアの携帯電話契約は2年以上利用すると割引などがなくなり、毎月料金が高くなります。
長年同じキャリアを利用している方が損をしてしまうようになってしまいました。
そこで、このサイクルをおかしいと感じた総務省はついに携帯会社の自由化とスマホやiPhoneにかかるSIMロックを解除するように命令を出しました。
これによりスマホの適正料金を利用することができるようになりました。
それが格安SIMや格安スマホになります。
-
格安スマホやSIMは格安というより適正価格のSIMカードである。

基本的に格安スマホ事業を提供している企業は大手通信会社が目立ちます。
新参なので、通話品質などを気にされる方もいるかもしれませんが、その心配は全く不要で、ドコモの携帯通信の回線を借用して利用しているので、安定性には優れています。
価格は毎月料金が音声通話付きプランで3000円切ります。
さらに格安SIM業者が提供しているプランは独特な料金プランがあり、U-mobileの「LTEデータ通信使い放題」などの従来ではあり得ないプランがついて価格は上記の金額を切ります。
格安キャリアとは、スマホと本体のセットプランで契約することもできますし、端末は最新iPhoneなどを自分で用意して、SIMカードのみ契約することも可能です。
端末はムスビーなどで購入すると新品が相場よりも30000円ほど安く購入することが可能です。
いずれにしろ大手キャリアのような本体の割引はないにせよ、全額をスマホ代金負担したとしても、2年間で合計金額を換算した場合、40000円ほど格安SIMの方が安く利用することができます。
-
おすすめの格安スマホ業者はどこがよいか考察した結果3つのタイプに分類できた。
いざ格安スマホに乗り換えMNPをしようと決意した場合に、どこのキャリアに乗り換えしたらよいか迷ってしまうことがあると思います。
私も実際にそうでした。
そこで、大きくわけておすすめキャリアを3つに分類しましたので、ご参考にしていただければと存じあげます。
・たくさん音声通話をする方
・データ通信をたくさんする方
・両方ともそれなりにする方
上記の3つですが、音声通話をたくさん利用する方は楽天モバイルがかけ放題のプランを提供しているので、そちらをおすすめします。
ただし、基本的に5分間のみのかけ放題となりますので、必要に応じてこまめに電話をかけ直したり、LINE通話などに切り替えることをおすすめします。
仕事などの場合は短い電話をこまめにすることが多いと思いますので、そういった場合にはとても向いています。
続いては、データ通信をたくさんする方は、先ほどもあげましたが、U-mobileをおすすめします。
説明した通りに、LTEデータ通信を使い放題で利用することが可能になります。YouTubeなどの動画視聴を全く気にすることなくなります。
最後に両方ともそれなりにする方は、BIGLOBEがおすすめです。
私もBIGLOBEを利用しているのですが、音声通話60分無料オプションがあったり、LTEデータ通信が6GBプランがあったりだとかで他社よりもいずれも優遇されたバランスのとれた契約プランが存在しています。
以上が格安スマホに乗り換えてすごいことになった結果でした。
もう元のキャリアに戻ることができないほど、スマホは安くなります。
まだ躊躇している方は、早急に乗り換えを検討することをおすすめします。
広告
広告